桜上水日記#2

桜上水在住のフリーのプログラマ/システムエンジニアの徒然なる日記風テキスト

iNTERNET magazine 2006年1月号で

Web 2.0が特集されてます。
iNTERNET magazine 2006年1月号 make innovation with technology ! [雑誌] [amazon]

amazonレビュー

Web2.0 が新しいネットビジネスを創る!
今号は話題の新トレンドWeb2.0を、あらゆるメディアに先駆けて特集した。Web2.0への理解を深めつつ、 Web2.0時代のビジネスを解説した記事のほか、「What Is Web 2.0」日本語版を全文掲載した。
さらに巻頭インタビューでは、Web2.0のエバンジェリスト、ティム・オライリー氏を米国に直撃取材!
Web2.0 がまるごとわかる1冊だ!!

Ajaxの紹介は当然として、目ぼしいとこでTim O'Reilly氏のインタビュー記事とテクノクラティのサービスモデル、はてなのビジネス展開、mixiのネットワーク構造と結構盛り沢山な内容ですな。

続きを読む>>

-

-

ぴこぴこサウンド再び

ファミコンなPSG音源+ウィスパーボイスでメロメロ(死語)になれる!
YMCKの2ndアルバム 『ファミリーレーシング』 12/21発売決定!

今作は架空のカーレースゲームをイメージしたコンセプトアルバム。
YMCKと謎の集団スウィンガーズが、8つのステージで様々な戦いを繰り広げます。 スウィングジャズやロックンロールなど、様々なサウンドを展開。さらに、あの高橋名人もゲスト参加!ひたすら盛り沢山な内容です。前作をはるかに上回るスケールとインパクトで駆け抜ける、聴いて楽しい・歌って楽しいパーティーアルバムです。試聴・特設ページ近日公開。

とのこと。これもまた楽しみ。

-

-

ラジニ様映画やってた・・・orz

ラジニ様の最新作(作られてたのね。。。)、チャンドラムキ(Chandramukhi)が
東京国際映画祭
で上映(10/23, 10/28)されてたらしい。。。

とりあえずタミル語バリバリの映画サイト(音有り職場閲覧注意)見たら・・・
うおおおすげえ見てええええw

相変わらずのおっさんっぷりがたまりません。でも映画で見るとかっこよく見えるから不思議。

早よ配給決まることを祈っております。(タオル首に巻いて水ごりだー

-

-

宇宙関連短期バイト?

こんな短期バイトの募集発見。

★情報システム(宇宙)開発業務 (11/29現在、登録内容は変更された模様。)

★ロケット打ち上げ、人工衛星追跡完成等に関わる情報システム開発★C言語開発経験者、javascrptの基礎SQLの基礎知識かPHP開発経験HTMLの知識かJava開発UNIXの知識
TXつくば駅徒歩5分
11/28~1/18の月金の10:00~18:30
2500円/h
続きを読む>>

-

-

はやぶさ着陸(2回目)

現在最後の着地ミッション実行中です。朝7時に着地実行の予定。らしい。

明日早いから3時からのストリーミング見れないんよね(´・ω・`)
7時前には起きてリアルタイムで見ちゃるっ。

詳しくは松浦晋也のL/D内のエントリにて紹介されてますが

午後10時:降下開始。これ以前よりはやぶさはイトカワに接近を続けており、降下オペレーションの開始を宣言するという意味。
26日午前4時:そこまでの航法誘導の状況が公表される。
同6時:着陸GO/NO GO判断
同7時:着陸・サンプル採集
同11時:はやぶさとの通信が確立し、着陸の成否が分かる。
同13時:記者会見。

というスケジュールとのこと。
成功してほしー。頑張れ担当者!

続きを読む>>

-

-

地球初の快挙!

小惑星探査機のはやぶさが第1回のタッチダウンで小惑星イトカワに到達できていなかったという話だったが・・・

「はやぶさリンク」:速報、はやぶさは着陸していた。Hayabusa has landed
[松浦晋也のL/D]

続きを読む>>

-

-

公開罰ゲーム?

電車男には憧れるけどちょっとアキバって怖いし・・・
そんなのび太君に朗報。
アキバ初心者救済ツアー
今話題のメイド喫茶やアニメーションの製作現場も見られるツアーがなんとたったの5,800円(税込)!

ってどんな罰ゲームやねんこれ・・・(╬ಠ益ಠ)
続きを読む>>

-

-

MTでAjax

MTの検索窓でGoogle Suggest的なものでも作ってみよかいと思いたつも
本家プラグインのページで紹介されてました。時既に遅し。 ⇒Ajaxify

続きを読む>>

-

-

今日の移転

日記変えました。⇒桜上水日記#2
旧テキストは流し込み用のスクリプトをその内作りましょ。

-

-

今日のグラボ選定。

デスクトップのグラボ(LowProfile)がお亡くなりになったので次を探さねばー。
というわけで候補は2つ。

どちらにしたものかのう。
というかそもそも筐体(Dimension 4600C)に入るのかと。調べよ。( ・ω・)
ロープロマシンの拡張はめんどいのうー。

いい加減エントリが多いせいかなんかしらんがtDiaryのTOP開くのが重たくてしょうがない。
MT3.2 Release-2出たし乗り換えようかしらん。軽くお試ししてみよ。

-

-

 1/2 >>

Calendar
<< 霜月 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Categories
New Entries
Archives
Profile
Other