秋の味覚その1
食欲の秋到来!
実りの秋の食材といえば、松茸、秋刀魚、そして…
というわけで今晩は栗ごはんです。
中国産の栗は怖いので、国産の生栗を購入。
栗をゆでて、皮を剥いて、酒・醤油・塩で味付けした水で炊き上げ!
無事完成。
うまー。(*´¬`)
-
-
桜上水在住のフリーのプログラマ/システムエンジニアの徒然なる日記風テキスト
食欲の秋到来!
実りの秋の食材といえば、松茸、秋刀魚、そして…
というわけで今晩は栗ごはんです。
中国産の栗は怖いので、国産の生栗を購入。
栗をゆでて、皮を剥いて、酒・醤油・塩で味付けした水で炊き上げ!
無事完成。
うまー。(*´¬`)
-
-
厳しい残暑が続いておりますが皆様お変わりありませんでしょうか。fjです。
いやーもうあまりの暑さにやられ気味。夏休みとって天文館の白くまくいてー、とか思ってたら来週から新宿伊勢丹で出張イベントあるじゃないですか!
これは行かねばなるまい。。。
というわけで備忘録(チラシの裏)
-
-
新食感との噂を聞いてお試し。
茹で時間は2:30加圧+流水で急速冷却。
注)15秒ほどで冷却終わるのでパスタソースは先に作っておくこと。
今回はペペロンチーノだったので加圧は2:15で止め。
お味はアルデンテのほどよい歯応え+ぷりぷり感が楽しめました。また作るべー。
-
-
同居人からアメリカ土産のチョコレートを頂く。
うーむメリケン味やのう。甘い、甘すぎる。
苦めのコーヒーの受けにしてみたが1枚半でギブアップ。
食べたい方は是非お声をお掛け下さい。
嫌ってほど味わって頂きますw(知り合い限定)
ちなみにアメリカ生まれアメリカ育ちの同居人でもこの甘さが理解できない、と言わしめた逸品ですよ。
-
-
年明けに近所のホームセンターでパール金属の3.8L圧力鍋(¥3000)を購入。
ご飯&カレー作りました。以下煮込み時間のメモ。
炊飯:
または
大根カレー:
レシピに困ったら以下のスレがお役立ち。
圧力鍋で簡単に作る、美味しいもの。
-
-